県道道メモ(2006年7月9日)

筑波スカイラインが無料になっていた

恥ずかしながら…

1年近くこのコーナーをさぼっていましたが、久々におハズかしいことをしてしまったので、おわびを兼ねてメモします。

おととい(7月7日金曜日)の夜、自宅でネットをいろいろ見ていたら、筑波山中腹にある有料道路の筑波スカイラインが、今年4月からすでに無料になっているということを知りました。筑波スカイラインは、筑波山系の県道42号(笠間つくば線)の風返峠から分岐し、女体山頂へのロープウェイ乗り場のあるつつじヶ丘駐車場までを結ぶ延長約1.7キロメートルの道路です。

茨城県道路公社のサイトの中に以下のような文章が掲載されていて、道路を無料化する代わりに、終点のつつじヶ丘駐車場を有料にしたということのようです(茨城県道路公社のサイト内の「筑波山つつじヶ丘駐車場」のページより)。

昭和40年に開通し「筑波パープルライン」の愛称で親しまれてきました「筑波スカイライン」をお客様の要望等により、平成18年4月26日をもって茨城県道として茨城県に移管し、翌4月27日から当道路の終点部「つつじヶ丘駐車場」を有料駐車場に業務転換することになりました。この駐車場は、最初の20分間は無料となりますので、トイレ休憩等のご使用に便利になりました。なお、料金は、普通車が3時間まで400円で、以降1時間毎に100円となります。

正直なことを言うと、この時まで2ヶ月余りの間、筑波スカイラインが無料になっていたとはまったく知りませんでした(自分でもかなりショック…)。情報収集力が低下している自分に気付かされ、誠にお恥ずかしい限りです…。

罪滅ぼしに現地確認へ

筑波スカイラインの料金所跡付近に立てられていた看板
筑波スカイラインの料金所跡付近に立てられていた看板。(画像をクリックすると拡大表示します)
駐車場内に立てられていた案内板
駐車場内に立てられていた案内板。(画像をクリックすると拡大表示します)

罪滅ぼしというわけでもないのですが、翌日の7月8日(土曜日)つまり昨日、現地へ確認しに行ってきました。

つくば市中心部方面から県道42号(笠間つくば線)経由で山の西側から登り、風返峠から筑波スカイラインへ。これまで料金所があった場所はあとかたもなく撤去されていて、付近には「筑波スカイラインは4月27日から県道に。つつじヶ丘駐車場が『有料駐車場』になります!」と書かれた看板が立てられていました。

そして筑波スカイラインを登っていくと終点のつつじヶ丘駐車場へ。従来はこの駐車場自体は無料でしたが、入口にはこれまでなかったゲートが設置されていて、スーパーの駐車場などでおなじみのチケット発券方式になっていました。チケットに入場時刻が印字されていて、出口で係員に渡して滞在時間に応じた料金を支払う仕組みになっていました。

駐車場内でいろいろ写真を撮ったり店でおみやげを物色したりしてから、約50分後に出口で400円を支払いました。帰りは風返峠へ戻ってから、おととし(2004年)10月に一足先に無料になった表筑波スカイラインを経由。実は無料化されてからこの道路を通るのも恥ずかしながら初めてです。有料だった時はヘキサは1本も立っていませんでしたが、今回県道236号(筑波公園永井線)のヘキサが何箇所かにお目見えしていることを確認しました。

表筑波スカイラインの中間点にある不動峠で降り、県道138号(石岡つくば線)を下ってふもとの北条地区へ降りました。県道138号のこの区間を通るのも実は初めて。ここはかなり幅員狭小な県道ですが、自転車で山登りをしている人が大変多くいらっしゃって、ちょっとした「山サイ県道」になっているようです。他にもランニングをしている人もいて、これらの方々の楽しみを大切にしたいなと思ったので、ここを車で通るのは今回だけでいいかな。

無料化の日付は?

ところで上に記した茨城県道路公社のページには、「4月26日をもって茨城県に移管し、翌4月27日から駐車場を有料にする」と書かれていますが、現地の看板には「4月27日から県道に」とあり、また平成18年4月27日発行の茨城県報第1768号には、4月27日付けで茨城県道の区域決定、同日から供用開始の告示が掲載されているので、無料化の日付は4月27日として良いのではないかと思うのですが、なにぶん情報が少ない(新聞記事や、県庁などの他の公的機関のお知らせが見当たらない)ため、あまり自信がありません。

また、今回上記のように、筑波スカイラインの道路自体は無料化されましたが、終点のつつじヶ丘駐車場は滞在時間により有料ということで、当サイトの茨城県道簡易一覧表では、茨城県内の有料道路一覧から筑波スカイラインを削除し、代わりに筑波山つつじヶ丘駐車場を追加する修正を入れました。有料道路リストに駐車場まで含めるべきかどうかはかなり悩ましいのですが、駐車場内の看板や駐車料金の領収証によると、駐車場自体は茨城県道路公社が管理しているようなので、とりあえず有料道路一覧に含めておきました。筑波スカイラインについてはこの他にもまだ不明な点が多いので、今後もう少し調べていきたいと思っています。