ピックアップ茨城県報 平成8年9月分

茨城県報 第786号 平成8年9月9日

茨城県告示第1064号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月9日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 江戸崎下総線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
稲敷郡江戸崎町大字高田字戸張2062番2地先から
稲敷郡江戸崎町大字高田字戸張2062番2地先まで
最大 15.5
最小 8.2
32
最大 15.5
最小 10.0
32 現道拡幅

茨城県告示第1065号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月9日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 つくば野田線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
水海道市内守谷町字南田5012番1から
水海道市内守谷町字奥山5765番16地先まで
最大 35.0
最小 12.0
1,360
最大 45.0
最小 21.0
1,360 現道拡幅

茨城県告示第1066号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月9日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 竜ケ崎阿見線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
稲敷郡阿見町大字吉原字根崎425番1地先から
稲敷郡阿見町大字吉原字根崎425番5地先まで
最大 9.0
最小 7.7
42
最大 9.9
最小 9.1
42 現道拡幅

茨城県報 第788号 平成8年9月17日

茨城県告示第1097号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月17日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 伏木岩井線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
猿島郡境町大字若林字中道247番1から
猿島郡境町大字若林字牛房山4476番まで
最大 10.0
最小 7.0
2,050
最大 24.0
最小 12.0
2,050 現道拡幅

茨城県告示第1098号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成8年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月17日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道 伏木岩井線
2 供用開始の区間 猿島郡境町大字若林字中道247番1から
猿島郡境町大字若林字神辺後465番まで
3 供用開始の期日 平成8年9月17日

茨城県報 第789号 平成8年9月19日

茨城県告示第1107号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月19日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 上君田大能線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
高萩市上君田吉沢12番1から
高萩市上君田吉沢6番1まで
最大 23.0
最小 5.0
80
最大 23.0
最小 5.0
80 迂回路設置
最大 12.0
最小 5.0
108

茨城県告示第1108号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月19日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 下妻真壁線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
真壁郡真壁町大字源法寺534番2地先から
真壁郡真壁町大字塙世字中坪946番8地先まで
最大 45.5
最小 9.0
1,088
最大 46.0
最小 12.0
1,088 現道拡幅

茨城県告示第1109号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月19日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 日立山方線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
日立市入四間町字中島635番4地先から
日立市入四間町字中島640番4地先まで
最大 11.0
最小 9.0
149
最大 24.0
最小 10.0
149 現道拡幅

茨城県告示第1110号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成8年9月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月19日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道上君田大能線
2 供用開始の区間 高萩市上君田吉沢12番1から
高萩市上君田吉沢6番1まで
3 供用開始の期日 平成8年9月19日

茨城県報 第790号 平成8年9月24日

茨城県告示第1115号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成 年 月 日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月24日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 一般国道
2 路線名 国道294号
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
下館市大字折本字山下255番地先から
下館市大字折本727番1地先まで
最大 49.5
最小 11.5
860
最大 59.0
最小 25.0
860 現道拡幅

【筆者注】「平成 年 月 日」は正しくは「平成8年9月24日」であると思われます。

茨城県告示第1116号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月24日から30日間茨城県土億部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月24日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 日立いわき線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
日立市小木津町小屋下1267番8地先から
日立市小木津町反り田1038番1地先まで
最大 13.5
最小 6.5
127
最大 13.5
最小 6.5
127 日高橋架換工事のための区域変更
最大 15.6
最小 8.0
139

【筆者注】「土億部」は正しくは「土木部」であると思われます。

茨城県告示第1117号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成8年9月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月24日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道日立いわき線
2 供用開始の区間 日立市小木津町小屋下1267番8地先から
日立市小木津町反り田1038番1地先まで
3 供用開始の期日 平成8年9月24日

茨城県告示第1118号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成8年9月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月24日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道水戸勝田那珂湊線
2 供用開始の区間 ひたちなか市大字枝川字仲宿1794番1地先から
ひたちなか市大字枝川字六所上1574番1地先まで
3 供用開始の期日 平成8年9月24日

茨城県報 第791号 平成8年9月26日

茨城県告示第1132号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月26日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 水海道取手線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
筑波郡谷和原村大字西丸山字下郷120番地先から
筑波郡谷和原村大字古川字裏耕地56番1地先まで
最大 9.0
最小 7.0
360
最大 16.0
最小 13.0
360 現道拡幅

茨城県告示第1133号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月26日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 つくば野田線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
筑波郡谷和原村大字西楢戸字舟戸982番1地先から
筑波郡谷和原村大字上小目字小目橋下253番1地先まで
最大 17.0
最小 7.0
2,940
最大 50.0
最小 17.0
2,940 現道拡幅

茨城県告示第1134号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月26日

茨城県知事 橋本 昌

路線名 区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
県道笠間緒川線 東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2207番2から
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2208番2まで
最大 6.0
最小 5.0
50
最大 9.0
最小 5.0
50 現道拡幅
県道笠間緒川線 東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2206番2から
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2206番2まで
最大 6.0
最小 5.0
30
最大 7.5
最小 5.5
30 待避所設置
県道笠間緒川線 東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2206番2から
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2206番2まで
最大 6.0
最小 5.0
30
最大 7.5
最小 5.0
30 現道拡幅
県道笠間緒川線 東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2202番5から
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2201番4まで
最大 8.0
最小 6.0
75
最大 9.5
最小 6.0
75 現道拡幅
県道笠間緒川線 東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2204番1から
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2204番1まで
最大 5.5
最小 5.0
20
最大 7.0
最小 5.0
20 現道拡幅
県道笠間緒川線 東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2204番1から
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2204番1まで
最大 12.5
最小 6.0
60
最大 14.0
最小 6.0
60 現道拡幅
県道下伊勢畑増井線 東茨城郡御前山村大字上伊勢畑1493番1から
東茨城郡御前山村大字上伊勢畑1493番1まで
最大 8.0
最小 6.0
30
最大 11.0
最小 6.0
30 待避所設置
県道下伊勢畑増井線 東茨城郡御前山村大字上伊勢畑1493番6から
東茨城郡御前山村大字上伊勢畑1493番6まで
最大 6.5
最小 6.0
30
最大 9.0
最小 6.0
30 待避所設置
県道下伊勢畑増井線 東茨城郡御前山村大字上伊勢畑1414番1から
東茨城郡御前山村大字上伊勢畑1418番1まで
最大 10.0
最小 5.0
410
最大 11.0
最小 8.0
410 現道拡幅
県道下伊勢畑増井線 東茨城郡御前山村大字上伊勢畑1418番1から
東茨城郡御前山村大字上伊勢畑1416番1まで
最大 10.0
最小 6.0
30
最大 11.0
最小 6.0
30 待避所設置

茨城県告示第1135号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月26日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 笠間緒川線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2746番2から
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2732番25まで
最大 18.0
最小 11.0
123
最大 18.0
最小 11.0
123 迂回路設置
最大 10.0
最小 6.0
113

茨城県告示第1136号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月26日

茨城県知事 橋本 昌

路線名 区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
県道長岡大洗線 東茨城郡茨城町大字長岡字霜ノ下1529番1地先から
東茨城郡茨城町大字長岡字霜ノ下1528番1地先まで
最大 6.5
最小 6.5
26
最大 9.0
最小 6.5
26 切り回し道路の設置
県道長岡大洗線 東茨城郡茨城町大字長岡字霜ノ下1464番4地先から
東茨城郡茨城町大字谷田部字宮下1330番地先まで
最大 6.7
最小 5.3
55
最大 6.7
最小 5.3
55 迂回路設置
最大 16.2
最小 4.0
55

茨城県告示第1137号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月29日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月26日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 一般国道
2 路線名 国道349号
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
水戸市根本2丁目598番1地先から
水戸市青柳443番1地先まで
最大 18.0
最小 9.0
375
最大 —
最小 —
(旧)万代橋落橋伴う区域変更

【筆者注】「落橋伴う」は正しくは「落橋に伴う」であると思われます。

茨城県告示第1138号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成8年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月26日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 高萩友部線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
多賀郡十王町大字友部字加幸沢国有林3809番4地先から
多賀郡十王町大字友部字上台国有林3083番19地先まで
最大 16.0
最小 5.0
1,200
最大 23.5
最小 11.0
1,200 現道拡幅

茨城県告示第1139号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成8年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月26日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道高萩友部線
2 供用開始の区間 多賀郡十王町大字友部字加幸沢国有林3809番4地先から
多賀郡十王町大字友部字上台国有林3083番19地先まで
3 供用開始の期日 平成8年9月26日

茨城県告示第1140号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成8年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成8年9月26日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道石岡常北線
2 供用開始の区間 西茨城郡友部町大字柏井字後原570番26地先から
西茨城郡友部町大字柏井字後原570番28地先まで
3 供用開始の期日 平成8年9月26日