道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月4日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月4日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 一般国道 |
---|---|
2 路線名 | 354号 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
行方郡玉造町大字堂ノ前甲753番1地先から 行方郡北浦村大字小貫字大和名1105番地先まで |
旧 | 最大 19.6 最小 4.5 |
5,369 | |
最大 45.9 最小 12.6 |
3,615 | |||
新 | 最大 45.9 最小 12.6 |
3,615 | 旧道移管 |
【筆者注】「大字堂ノ前」は正しくは「字堂ノ前」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月4日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月4日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 江戸崎阿見線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
稲敷郡阿見町大字竹来839番1地先から 稲敷郡阿見町大字竹来2074番地先まで |
旧 | 最大 9.5 最小 8.5 |
86 | |
新 | 最大 11.3 最小 10.0 |
86 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月4日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月4日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 若境線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
猿島郡境町大字上小橋字長五郎分278番地先から 猿島郡境町字中町東側1539番地先まで |
旧 | 最大 31.0 最小 5.8 |
1,710 | |
猿島郡境町大字上小橋字長五郎分278番地先から 猿島郡境町字中町東側1539番地先まで |
新 | 最大 31.0 最小 5.8 |
1,710 | バイパス新設 |
猿島郡境町大字上小橋字長五郎分278番地先から 猿島郡境町字住吉町129番地先まで |
最大 48.0 最小 16.0 |
1,090 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月4日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月4日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 谷和原下館線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
結城郡石下町大字大房字用水西687番地先から 結城郡石下大字新石下字側鷹109番3地先まで |
旧 | 最大 10.0 最小 6.0 |
1,129 | |
結城郡石下町大字大房字用水西687番地先から 結城郡石下大字新石下字側鷹109番3地先まで |
新 | 最大 10.0 最小 6.0 |
1,129 | |
結城郡石下町大字大房字用水西687番地先から 結城郡石下大字新石下字芝原1304番1地先まで |
最大 37.6 最小 16.0 |
860 |
【筆者注】「結城郡石下大字新石下」は正しくは「結城郡石下町大字新石下」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月4日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月4日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 一般国道 125号 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 新治郡新治村大字大畑字風谷951番2から 新治郡新治村大字大畑字大畑803番1まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月4日 |
【筆者注】「道路の区域を次のように変更する」は正しくは「道路の供用を次のように開始する」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月4日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月4日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 西小塙石岡線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 新治郡八郷町大字宮ケ崎字播磨2210番2から 新治郡八郷町大字山崎字張間2212番2まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月4日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月4日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月4日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 谷和原下館線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 結城郡石下町大字大房字用水西687番地先から 結城郡石下町大字新石下字芝原1304番地1まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月10日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 土浦江戸崎線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
稲敷郡阿見町大字吉原字神田218番1から 稲敷郡阿見町大字吉原字山中1110番5まで |
旧 | 最大 11.8 最小 10.5 |
150 | |
新 | 最大 42.0 最小 11.8 |
150 | 自歩道設置 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
路線名 | 区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|---|
メートル | メートル | ||||
県道宮ケ崎小幡線 | 東茨城郡茨城町大字小幡字安塚2159番1地先から 東茨城郡茨城町大字小幡字寺前1395番9地先まで |
旧 | 最大 18.8 最小 9.8 |
184 | |
新 | 最大 19.5 最小 11.9 |
184 | 現道拡幅 | ||
東茨城郡茨城町大字小幡字寺前1395番9地先から 東茨城郡茨城町大字小幡2523番3地先まで |
旧 | 最大 19.1 最小 4.3 |
1,395 | ||
東茨城郡茨城町大字小幡字寺前1395番9地先から 東茨城郡茨城町大字小幡2523番3地先まで |
新 | 最大 19.1 最小 4.3 |
1,395 | バイパスの新設 | |
東茨城郡茨城町大字小幡字寺前1395番9地先から 東茨城郡茨城町大字小幡字南表13番23地先まで |
最大 52.0 最小 16.6 |
647 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 線路名 | 大賀延方線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
行方郡潮来町大字釜谷字下田1146番から 行方郡潮来町大字水原字旗替3462番1まで |
旧 | 最大 13.0 最小 7.0 |
3,296 | |
新 | 最大 26.0 最小 10.0 |
3,296 | 現道拡幅 |
【筆者注】「線路名」は正しくは「路線名」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 一般国道 125号 |
---|---|
2 供用開始の区間 | つくば市大字北条字内町裏5110番1から つくば市大字北条字亀井5210番1まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月15日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 土浦笠間線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 新治郡千代田町大字中志筑字中志筑2376番2から 新治郡千代田町大字中志筑字中志筑紫2193番2まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月15日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 谷田部牛久線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 稲敷郡茎崎町大字若栗字下坪甲924番1から 稲敷郡茎崎町大字若栗字下坪甲1011番2まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月15日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 土浦江戸崎線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 稲敷郡阿見町大字吉原字神田218番1から 稲敷郡阿見町大字吉原字山中3653番1まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月15日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 江戸崎神崎線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 稲敷郡江戸崎町大字高田字泉山656番1から 稲敷郡桜川村大字古渡字前原2669番1まで 稲敷郡桜川村大字神宮寺字町山1775番3から 稲敷郡桜川村大字神宮寺字町山573番1まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月15日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道下宿常陸鴻巣停車場線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 那珂郡那珂町大字戸字花園4761番1地先から 那珂郡那珂町大字飯田字上新田西後2876番3地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月15日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図書は, 平成8年7月15日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月15日
茨城県知事 橋本 昌
路線名 | 供用開始の区間 | 供用開始の期日 |
---|---|---|
県道 大賀延方線 | 行方郡潮来町大字水原字谷原3119番から 行方郡潮来町大字水原字坂下1089番1まで |
平成8年8月1日 |
同上 | 行方郡潮来町大字水原字根崎3283番から 行方郡潮来町大字水原字根崎674番4まで |
同上 |
【筆者注】「関係図書」は正しくは「関係図面」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月22日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月22日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 一般国道 |
---|---|
2 路線名 | 国道118号 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
水戸市北見町660番14から 水戸市金町1丁目1172番3まで |
旧 | 最大 36.0 最小 8.5 |
174 | |
新 | 最大 36.0 最小 10.0 |
174 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月22日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月22日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 長岡大洗線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
水戸市下入野町4416番地先から 東茨城郡大洗町向谷原8312番地先まで |
旧 | 最大 12.5 最小 4.5 |
1391 | |
新 | 最大 24.0 最小 4.5 |
1391 | 現道拡幅及びバイパス新設 | |
最大 24.0 最小 11.0 |
1371 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月22日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月22日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 羽鳥停車場江戸線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
東茨城郡美野里町大字羽刈前2733番地先から 東茨城郡美野里町大字羽刈前2738番404地先まで |
旧 | 最大 6.5 最小 5.4 |
100 | |
新 | 最大 12.8 最小 12.0 |
100 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月22日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月22日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 水戸岩間線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
西茨城郡岩間町大字下郷5145番5地先から 西茨城郡岩間町大字下郷5140番地先まで |
旧 | 最大 13.0 最小 9.2 |
131 | |
新 | 最大 33.2 最小 12.4 |
131 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2号の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月22日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月22日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道水戸岩間線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 西茨城郡岩間町大字下郷5145番5地先から 西茨城郡岩間町大字下郷5140番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月22日 |
【筆者注】「第18条第2号」は正しくは「第18条第2項」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2号の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月22日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月22日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道羽鳥停車場江戸線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 東茨城郡美野里町大字羽刈前2739番8地先から 東茨城郡美野里町大字羽刈前2738番404番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月22日 |
【筆者注】「第18条第2号」は正しくは「第18条第2項」、「404番地先まで」は正しくは「404地先まで」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2号の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年7月22日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月22日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道笠間緒川線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2201番地1から 東茨城郡御前山村大字下伊勢畑2201番地1まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年7月22日 |
【筆者注】「第18条第2号」は正しくは「第18条第2項」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年7月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年7月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 那珂湊那珂線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
那珂郡那珂町大字津田2664番2地先から 那珂郡那珂町大字中台660番19地先まで |
旧 | 最大 13.0 最小 6.5 |
340 | |
那珂郡那珂町大字津田2665番2地先から 那珂郡那珂町大字中台733番1地先まで |
最大 29.5 最小 22.0 |
624 | ||
那珂郡那珂町大字津田2665番2地先から 那珂郡那珂町大字中台733番1地先まで |
新 | 最大 29.5 最小 22.0 |
624 | 旧道移管 |