道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月11日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月11日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 上新田木原線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
稲敷郡美浦村大字馬掛字前口591番1地先から 稲敷郡美浦村大字馬掛字前口568番2地先まで |
旧 | 最大 14.4 最小 12.1 |
103 | |
最大 9.0 最小 5.1 |
103 | 県営馬掛地区土地改良区へ編入 | ||
新 | 最大 14.4 最小 12.1 |
103 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月11日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月11日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 一般国道 |
---|---|
2 路線名 | 408号 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
牛久市大字島田字上沖田2810番1地先から 牛久市大字島田字石畑198番1地先まで |
旧 | 最大 17.0 最小 11.0 |
2,120 | |
新 | 最大 25.0 最小 11.7 |
2,120 | 歩道新設 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月11日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月11日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 立崎羽根野線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
北相馬郡利根町大字立木字川向新田4206番4地先から 北相馬郡利根町大字大房字谷津140番1地先まで |
旧 | 最大 30.0 最小 10.5 |
1,480 | |
新 | 最大 30.0 最小 10.8 |
1,480 | 歩道新設 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年1月11日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月11日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道上新田木原線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 稲敷郡美浦村大字馬見山字北浦746番地先から 稲敷郡美浦村大字馬掛字西474番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年1月11日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年1月11日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月11日
茨城県知事 橋本 昌
路線名 | 供用開始の区間 | 供用開始の期日 |
---|---|---|
国道408号 | 牛久市大字島田字とろみ1419番9地先から 牛久市大字島田字山崎1267番1地先まで |
平成8年1月11日 |
国道408号 | 牛久市大字島田字稲荷崎1636番地先から 牛久市大字島田字居下821番3地先まで |
平成8年1月11日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年1月11日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月11日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道立崎羽根野線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 北相馬郡利根町大字立木字甲渡2851番1地先から 北相馬郡利根町大字大房字中畑539番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年1月11日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 高崎岩井線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
結城郡石下町大字国生字明神下1191番1地先から 結城郡石下町大字篠山字吹上158番4地先まで |
旧 | 最大 18.0 最小 5.0 |
2,189 | |
結城郡石下町大字国生字明神下1191番1地先から 結城郡石下町大字篠山字吹上158番4地先まで |
新 | 最大 18.0 最小 5.0 |
2,189 | バイパス一部区間の新設 |
結城郡石下町大字国生字明神下1191番1地先から 結城郡石下町大字向石下字袋内829番14地先まで |
最大 49.0 最小 13.0 |
1,704 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 一般国道 |
---|---|
2 路線名 | 354号 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
水海道市豊岡町丙316番1地先から 水海道市豊岡町丙542番地先まで |
旧 | 最大 13.0 最小 11.5 |
306 | |
新 | 最大 24.0 最小 12.0 |
306 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 取手豊岡線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
水海道市坂手町字篭沼2943番1地先から 水海道市豊岡町丙3843番2地先まで |
旧 | 最大 19.5 最小 10.0 |
1,327 | |
水海道市坂手町字篭沼2943番1地先から 水海道市豊岡町丙3843番2地先まで |
新 | 最大 19.5 最小 10.0 |
1,327 | |
水海道市豊岡町丙329番1地先から 水海道市豊岡町丁2237番1地先まで |
最大 95.5 最小 31.5 |
1,213 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
路線名 | 区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|---|
メートル | メートル | ||||
県道下子水海道線 | 結城郡千代川村大字大園木字新田浦295番2地先から 結城郡千代川村大字大園木字新田浦2638番地先まで |
旧 | 最大 6.0 最小 4.0 |
225 | |
新 | 最大 15.5 最小 11.0 |
225 | 現道拡幅 | ||
県道下子水海道線 | 結城郡千代川村大字大園木字新田浦2638番地先から 結城郡千代川村大字大園木字新田浦65番1地先まで |
旧 | 最大 7.0 最小 4.0 |
169 | |
新 | 最大 7.0 最小 4.0 |
169 | バイパス新設 | ||
最大 11.0 最小 11.0 |
161 | ||||
県道下子水海道線 | 結城郡千代川村大字大園木字新田浦65番1地先から 結城郡千代川村大字大園木字新田浦67番1地先まで |
旧 | 最大 9.5 最小 6.0 |
66 | |
新 | 最大 15.0 最小 11.0 |
66 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 江戸崎新利根線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
稲敷郡江戸崎町大字佐倉字佐倉原3215番1地先から 稲敷郡江戸崎町大字羽賀字中城1566番地先まで |
旧 | 最大 50.0 最小 10.0 |
5,248 | |
最大 22.4 最小 11.7 |
340 | |||
最大 62.0 最小 16.3 |
1,567 | |||
新 | 最大 50.0 最小 10.0 |
5,248 | ||
最大 65.8 最小 18.2 |
340 | 現道拡幅 | ||
最大 62.0 最小 16.3 |
1,567 | |||
最大 50.0 最小 18.8 |
1,029 | バイパス一部新設 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 谷田部藤代線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
北相馬郡藤代町大字浜田字南将監谷原762番2地先から 北相馬郡藤代町大字浜田字南将監谷原760番地まで |
旧 | 最大 7.5 最小 7.5 |
81 | |
新 | 最大 7.5 最小 7.5 |
81 | 迂回路設置 | |
最大 13.0 最小 6.0 |
81 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 額田南郷田彦線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
那珂郡那珂町大字額田南郷1554番7地先から 那珂郡那珂町大字額田南郷1676番3地先まで |
旧 | 最大 16.5 最小 6.5 |
500 | |
新 | 最大 45.0 最小 9.0 |
500 | 現道拡幅及び交差点改良 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 竜ケ崎阿見線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
竜ケ崎市大字羽原字中河代1977番1地先から 竜ケ崎市大字藤ケ岡6番24地先まで |
旧 | 最大 10.5 最小 10.5 |
100 | |
新 | 最大 10.5 最小 10.5 |
100 | 迂回路設置 | |
最大 10.0 最小 10.0 |
104 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名種類 | 県道 竜ケ崎阿見線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 竜ケ崎市大字羽原字中河代1977番1地先から竜ケ崎市大字藤ケ岡6番24地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年1月25日 |
【筆者注】「路線名種類」は正しくは「路線名」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年1月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月25日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名種類 | 県道 取手東線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 北相馬郡利根町大字布川2456番1から北相馬郡利根町大字布川2262番2まで |
3 供用開始の期日 | 平成8年1月25日 |
【筆者注】「路線名種類」は正しくは「路線名」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成8年1月29日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成8年1月29日
茨城県知事 橋本 昌
路線名 | 供用開始の区間 | 供用開始の期日 |
---|---|---|
県道長岡大洗線 | 東茨城郡茨城町大字長岡字明光5062番地先から 東茨城郡茨城町大字長岡字霜ノ下1539番地先まで |
平成8年1月29日 |
県道長岡大洗線 | 東茨城郡茨城町大字長岡字霜ノ下1529番1地先から 東茨城郡茨城町大字長岡字霜ノ下1528番1地先まで |
平成8年1月29日 |