道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月2日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 道路の種類 | 一般国道 |
---|---|
2 路線名 | 461号 |
3 道路の区域 |
区間 | 新旧の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
高萩市大字秋山字清水川711番1地先から 高萩市大字秋山字房ノ内209番地先まで |
旧 | 最大 11.7 最小 7.5 |
511.5 | |
新 | 最大 14.0 最小 11.0 |
511.5 | 歩道新設 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月2日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 下妻真壁線 |
3 道路の区域 |
区間 | 新旧の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
下妻市大字横根字下六反田567番地先から 下妻市大字横根字東坪202番地2地先まで |
旧 | 最大 13.0 最小 8.5 |
328 | |
新 | 最大 41.5 最小 14.2 |
328 | 歩道設置 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成5年8月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月2日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 路線名 | 県道 下妻真壁線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 下妻市大字横根字下六反田576番地先から 下妻市大字横根字東坪202番2地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成5年8月2日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成5年8月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月2日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 路線名 | 県道 取手東線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 取手市長兵衛新田字城根214番1地先から 取手市小文間字谷5711番8地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成5年8月2日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月9日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 上新田木原線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
稲敷郡美浦村大字牛込字牛込95番地先から 稲敷郡美浦村大字大塚字重王下251番1地先まで |
旧 | 最大 12.0 最小 4.0 |
2498 | |
最大 21.5 最小 11.0 |
2206 | |||
稲敷郡美浦村大字牛込字牛込95番地先から 稲敷郡美浦村大字木原字横須賀1349番1地先まで |
新 | 最大 21.5 最小 4.0 |
3933 | バイパス延伸 |
稲敷郡美浦村大字牛込字牛込95番地先から 稲敷郡美浦村大字木原字二本松1100番地先まで |
最大 72.0 最小 11.0 |
3572 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月12日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月12日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 道路の種類 | 一般国道 |
---|---|
2 路線名 | 354号 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
水海道市新井木町字江畑187番2地先から つくば市上萱丸字宅地付338番地先まで |
旧 | 最大 40.0 最小 10.5 |
5,643 | |
水海道市相野谷町字四ツ谷東4214番地先から つくば市上萱丸字宅地付338番地先まで |
最大 100.0 最小 13.0 |
5,330 | ||
水海道市諏訪町字八幡東3218番5地先から つくば市上萱丸字宅地付338番地先まで |
新 | 最大 40.0 最小 10.5 |
6,248 | バイパス延伸 |
水海道市小山戸町字重平前299番3地先から つくば市上萱丸字宅地付338番地先まで |
最大 100.0 最小 13.0 |
6,680 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月12日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月12日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
路線名 | 区間 | 新旧の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|---|
メートル | メートル | ||||
県道伏木岩井線 | 岩井市大字長須字房久保4441番1地先から 岩井市大字長須字房久保4432番1地先まで |
旧 | 最大 8.0 最小 5.0 |
88 | |
新 | 最大 23.0 最小 12.6 |
86 | 現道拡幅 | ||
県道伏木岩井線 | 岩井市大字長須字房久保4432番1地先から 岩井市大字長須字房久保4495番1地先まで |
旧 | 最大 8.6 最小 6.5 |
110 | |
新 | 最大 14.0 最小 14.0 |
127 | バイパス | ||
県道伏木岩井線 | 岩井市大字長須字房久保4495番1地先から 岩井市大字長須字羽金4635番地先まで |
旧 | 最大 8.0 最小 5.0 |
271 | |
新 | 最大 30.0 最小 14.0 |
207 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成5年8月12日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月12日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 路線名 | 県道 土浦竜ケ崎線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 牛久市女化町786番1地先から 牛久市女化町224番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成5年8月12日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成5年8月12日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月12日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
路線名 | 供用開始の区間 | 供用開始の期日 |
---|---|---|
県道伏木岩井線 | 岩井市大字長須字房久保4441番1地先から 岩井市大字長須字房久保4432番1地先まで |
平成5年8月12日 |
県道伏木岩井線 | 岩井市大字長須字房久保4432番1地先から 岩井市大字長須字房久保4495番1地先まで |
同上 |
県道伏木岩井線 | 岩井市大字長須字房久保4495番1地先から 岩井市大字長須字東台4537番1地先まで |
同上 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月19日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
路線名 | 区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|---|
メートル | メートル | ||||
県道上檜沢下小川停車場線 | 那珂郡山方町大字盛金字雑河内2984番地先から 那珂郡山方町大字盛金字雑河内2983番2地先まで |
旧 | 最大 4.5 最小 4.0 |
24.4 | |
新 | 最大 6.4 最小 5.7 |
24.4 | 待避所設置 | ||
県道上檜沢下小川停車場線 | 那珂郡山方町大字盛金字岡平川原2891番地先から 那珂郡山方町大字盛金字岡平川原2891番地先まで |
旧 | 最大 5.2 最小 5.0 |
26.0 | |
新 | 最大 6.5 最小 6.4 |
26.0 | 待避所設置 | ||
県道上檜沢下小川停車場線 | 那珂郡山方町大字盛金字岡平川原2287番地先から 那珂郡山方町大字盛金字岡平川原2886番地先まで |
旧 | 最大 5.4 最小 4.0 |
28.0 | |
新 | 最大 6.6 最小 6.2 |
28.0 | 待避所設置 | ||
県道上檜沢下小川停車場線 | 那珂郡山方町大字盛金字岡平川原2767番地先から 那珂郡山方町大字盛金字岡平川原2765番1地先まで |
旧 | 最大 4.6 最小 4.3 |
24.0 | |
新 | 最大 6.6 最小 5.5 |
24.0 | 待避所設置 | ||
県道上檜沢下小川停車場線 | 那珂郡山方町大字盛金字森金1813番地先から 那珂郡山方町大字盛金字森金1813番地先まで |
旧 | 最大 4.5 最 4.0 |
26.0 | |
新 | 最大 7.2 最小 5.7 |
24.0 | 待避所設置 | ||
県道上檜沢下小川停車場線 | 那珂郡山方町大字盛金字森下1822番1地先から 那珂郡山方町大字盛金字森下1824番1地先まで |
旧 | 最大 6.0 最小 5.0 |
25.0 | |
新 | 最大 7.7 最小 7.0 |
25.0 | 待避所設置 |
【筆者注】「最 4.0」は正しくは「最小 4.0」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月19日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 道路の種類 | 一般国道 |
---|---|
2 路線名 | 355号 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
西茨城郡岩間町大字下郷4688番地1地先から 西茨城郡岩間町大字下郷6314番地先まで |
旧 | 最大 10.0 最小 8.5 |
130 | |
新 | 最大 10.0 最小 10.0 |
130 | 迂回路設置 | |
最大 13.5 最小 12.0 |
133 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成5年8月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月19日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 路線名 | 県道 水沼磯原線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 北茨城市華川町大字小豆畑字前小豆畑1920番地先から 北茨城市華川町大字小豆畑字産子沢1130番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成5年8月19日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月30日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月30日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 日立山方線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
日立市成沢町3丁目248番44地先から 日立市成沢町3丁目249番地先まで |
旧 | 最大 5.2 最小 4.3 |
153 | |
新 | 最大 7.4 最小 5.0 |
156 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月30日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月30日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 谷田部小張線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
筑波郡伊奈町大字小張字愛宕下3232番地先から 筑波郡伊奈町大字小張字上宿2598番1地先まで |
旧 | 最大 8.22 最小 6.2 |
176 | |
最大 13.6 最小 7.6 |
159 | |||
新 | 最大 13.6 最小 7.6 |
159 | 移管 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成5年8月30日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月30日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 茨城鹿島線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
鹿島郡鹿島町大字須賀字広山1346番1地先から 鹿島郡鹿島町宮下三丁目100番地先まで |
旧 | 最大 16.0 最小 5.7 |
1,140 | |
最大 55.0 最小 15.6 |
1,180 | |||
鹿島郡鹿島町大字須賀字広山1346番1地先から 鹿島郡鹿島町大字宮中字須賀道4120番1地先まで 鹿島郡鹿島町大字宮中字須賀道4120番1地先から 鹿島郡鹿島町宮下3丁目100番地先まで 鹿島郡鹿島町大字宮中字和田戸3079番4地先から 鹿島郡鹿島町宮下3丁目100番地先まで |
新 | 最大 16.0 最小 6.0 |
550 | |
最大 55.0 最小 22.0 |
400 | |||
最大 55.0 最小 22.0 |
680 | |||
最大 16.0 最小 9.5 |
170 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成5年8月30日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成5年8月30日
茨城県知事職務代理者
茨城県副知事 前田 正博
1 路線名 | 県道 茨城鹿島線 |
---|---|
2 供用開始の期間 | 鹿島郡鹿島町大字須賀字広山1346番1地先から 鹿島郡鹿島町大字宮中字荒野内4183番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成5年8月30日 |
【筆者注】「供用開始の期間」は正しくは「供用開始の区間」であると思われます。