ピックアップ茨城県報 平成3年5月分

茨城県報 第238号 平成3年5月2日

茨城県告示第546号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成3年5月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月2日

茨城県知事 竹内 藤男

1 道路の種類 一般国道
2 路線名 408号
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
稲敷郡河内村長竿字近下6134番地先から
稲敷郡河内村長竿字高田3538番1地先まで
最大 13.3
最小 13.3
182.0
最大 12.2
最小 10.0
207.0
最大 13.3
最小 13.3
182.0 迂回路撤去による区域変更

茨城県告示第547号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成3年5月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月2日

茨城県知事 竹内 藤男

1 道路の種類 県道
2 路線名 筑波山公園線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
つくば市大字臼井字赤塚9番7地先から
つくば市大字臼井字赤塚9番14地先まで
最大 6.4
最小 6.0
113.0
最大 11.5
最小 11.5
126.0
最大 6.4
最小 6.0
113.0 迂回路撤去による区域変更

茨城県報 号外第77号 平成3年5月9日

茨城県告示第559号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成3年5月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月9日

茨城県知事 竹内 藤男

1 道路の種類 県道
2 路線名 取手東線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
稲敷郡河内村金江津字広島7770番地先から
稲敷郡河内村金江津字網代場3699番地先まで
最大 28.9
最小 5.0
2,815.0
最大 42.0
最小 11.0
2,514.0
最大 42.0
最小 11.0
2,514.0 旧道を河内村に移管するための区域変更

茨城県告示第560号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成3年5月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月9日

茨城県知事 竹内 藤男

路線名 区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
県道明野間々田線 真壁郡関城町大字舟生字下宿1069番11地先から
真壁郡関城町大字上野字五郎助1018番1地先まで
最大 7.0
最小 6.0
195.0
最大 21.0
最小 12.9
195.0 現道拡幅による区域変更
県道矢畑横倉新田線 結城市大字上成386番2地先から
結城市大字上成361番1地先まで
最大 8.2
最小 8.2
47.0
最大 32.0
最小 14.0
47.0 同上
県道横塚真壁線 真壁郡協和町大字細田字原山657番18地先から
真壁郡協和町大字細田字原山657番7地先まで
最大 11.0
最小 10.5
119.0
最大 11.5
最小 11.0
119.0 交通安全施設工事による区域変更
県道太田郷停車場線 下館市大字野殿字宮ノ脇1456番1地先から
下館市大字野殿字宮ノ脇1456番1地先まで
最大 15.5
最小 15.0
16.0
最大 30.5
最小 15.5
16.0 交通安全施設工事による区域変更
県道月岡真壁線 真壁郡真壁町大字田字天神下508番3地先から
真壁郡真壁町大字田字天神下93番地先まで
最大 9.0
最小 6.5
170.0
最大 13.0
最小 8.5
170.0 同上
県道月岡真壁線 真壁郡真壁町大字田仮168番地先から
真壁郡真壁町大字田116番地先まで
最大 7.0
最小 6.5
309.0
最大 11.0
最小 9.0
309.0 同上
県道真岡協和明野線 真壁郡協和町大字門井1991番14地先から
真壁郡協和町大字門井1997番3地先まで
最大 10.3
最小 9.5
397.0
最大 12.5
最小 12.0
397.0 同上
県道小川川島停車場線 下館市大字小川764番1地先から
下館市大字小川775番1地先まで
最大 9.5
最小 9.0
115.0
最大 11.7
最小 11.4
115.0 同上
県道小山結城線 結城市大字小田林2292番1地先から
結城市大字結城字上ノ宮10797番2地先まで
最大 11.7
最小 8.2
218.0
最大 12.5
最小 10.2
218.0 同上
県道下妻真壁線 真壁郡明野町大字宮後字犬馬場2154番3地先から
真壁郡明野町大字宮後字犬馬場2154番3地先まで
最大 18.5
最小 11.0
189.0
最大 20.4
最小 11.5
189.0 交通安全施設工事による区域変更
県道結城野田線 結城市江川新宿1273番1地先から
結城市江川新宿1263番1地先まで
最大 10.5
最小 10.0
295.0
最大 12.5
最小 10.9
295.0 同上
県道舟玉川島停車場線 下館市大字下川島字中宿779番1地先から
下館市大字下川島字中宿771番2地先まで
最大 20.0
最小 9.3
115.0
最大 20.0
最小 10.5
115.0 同上
県道舟玉川島停車場線 下館市大字女方176番1地先から
下館市大字女方145番2地先まで
最大 11.0
最小 10.0
25.0
最大 12.5
最小 11.5
25.0 同上
県道矢畑横倉新田線 結城市大字上山川281番1地先から
結城市大字上山川2739番1地先まで
最大 11.0
最小 6.5
340.0
最大 18.0
最小 12.0
340.0 現道拡幅による区域変更

茨城県告示第561号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成3年5月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月9日

茨城県知事 竹内 藤男

路線名 区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
県道筑波益子線 西茨城郡岩瀬町大字久原字松原516番1地先から
西茨城郡岩瀬町大字久原字山口537番1地先まで
最大 16.3
最小 9.7
165.0
最大 17.5
最小 12.4
165.0 交通安全施設工事による区域変更
県道下館三和線 結城市大字山川新宿字新宿63番7地先から
結城市大字山川新宿字新宿63番2地先まで
最大 10.0
最小 9.5
62.0
最大 12.0
最小 11.5
62.0 同上
県道結城野田線 結城市大字上成字東浦402番1地先から
結城市大字田間字海道東1527番5地先まで
最大 7.5
最小 7.0
245.0
最大 9.5
最小 9.3
245.0 同上
県道谷田部明野線 真壁郡明野町大字倉持字上原1208番地先から
真壁郡明野町大字倉持字上原1170番5地先まで
最大 10.0
最小 9.0
824.6
最大 22.0
最小 10.3
824.6 同上
県道結城下妻線 真壁郡関城町大字関本下2337番3地先から
真壁郡関城町大字関本下2921番1地先まで
最大 27.0
最小 12.0
740.0
最大 27.6
最小 12.8
740.0 同上
県道石岡下館線 真壁郡真壁町大字下谷貝413番1地先から
真壁郡真壁町大字下谷貝446番5地先まで
最大 19.0
最小 9.0
35.0
最大 19.0
最小 10.2
35.0 同上
県道結城野田線 結城市大字田間字下1313番1地先から
結城市大字田間字屋敷付1323番1地先まで
最大 11.5
最小 7.3
106.0
最大 16.0
最小 8.5
106.0 交通安全施設工事による区域変更
県道結城野田線 結城市大字江川新宿1263番1地先から
結城市大字江川新宿字中篠1247番地先まで
最大 10.0
最小 9.0
300.0
最大 11.5
最小 10.6
300.0 同上
県道結城下妻線 結城市大字久保田字本田60番4地先から
結城市大字久保田字新田71番2地先まで
最大 10.0
最小 9.0
80.0
最大 11.0
最小 10.5
80.0 同上
県道真岡協和明野線 真壁郡協和町大字知行314番1地先から
真壁郡協和町大字知行342番地先まで
最大 15.0
最小 8.5
220.0
最大 25.0
最小 14.0
220.0 現道拡幅による区域変更
県道高田下館線 下館市大字大関字南原239番地先から
下館市大字大関字山ノ神1251番1地先まで
最大 13.0
最小 7.0
207.5
最大 14.0
最小 8.0
207.5 交通安全施設工事による区域変更
県道東山田岩瀬線 西茨城郡岩瀬町大字中泉333番1地先から
西茨城郡岩瀬町大字中泉333番1地先まで
最大 23.0
最小 10.0
28.0
最大 25.0
最小 13.0
28.0 同上
県道真岡協和明野線 真壁郡明野町大字松原字今館1121番1地先から
真壁郡明野町大字松原字今館1120番1地先まで
最大 9.1
最小 8.9
70.0
最大 11.2
最小 10.8
70.0 交通安全施設工事による区域変更
県道真岡協和明野線 真壁郡明野町大字松原字酒生前1869番2地先から
真壁郡明野町大字松原字酒生前1875番2地先まで
最大 11.0
最小 9.0
110.0
最大 13.3
最小 13.0
110.0 同上
県道真岡協和明野線 真壁郡明野町大字松原1997番9地先から
真壁郡明野町大字松原1997番8地先まで
最大 9.2
最小 9.0
30.0
最大 11.5
最小 10.0
30.0 同上

茨城県告示第562号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月9日

茨城県知事 竹内 藤男

路線名 供用開始の区間 供用開始の期日
県道明野間々田線 真壁郡関城町大字舟生字下宿1069番11地先から
真壁郡関城町大字上野字五郎助1018番1地先まで
平成3年5月9日
県道矢畑横倉新田線 結城市大字上成386番2地先から
結城市大字上成361番1地先まで
同上
県道横塚真壁線 真壁郡協和町大字細田字原山657番18地先から
真壁郡協和町大字細田字原山657番7地先まで
同上
県道太田郷停車場線 下館市大字野殿字宮ノ脇1456番1地先から
下館市大字野殿字宮ノ脇1456番1地先まで
平成3年5月9日
県道月岡真壁線 真壁郡真壁町大字田字天神下508番3地先から
真壁郡真壁町大字田字天神下93番地先まで
同上
県道月岡真壁線 真壁郡真壁町大字田仮168番地先から
真壁郡真壁町大字田116番地先まで
同上
県道真岡協和明野線 真壁郡協和町大字門井1991番14地先から
真壁郡協和町大字門井1997番3地先まで
同上
県道小川川島停車場線 下館市大字小川764番1地先から
下館市大字小川775番1地先まで
同上
県道小山結城線 結城市大字小田林2292番1地先から
結城市大字結城字上ノ宮10797番2地先まで
同上
県道下妻真壁線 真壁郡明野町大字宮後字犬馬場2154番3地先から
真壁郡明野町大字宮後字犬馬場2154番3地先まで
同上
県道結城野田線 結城市江川新宿1273番1地先から
結城市江川新宿1263番1地先まで
同上
県道舟玉川島停車場線 下館市大字下川島字中宿779番1地先から
下館市大字下川島字中宿771番2地先まで
同上
県道舟玉川島停車場線 下館市大字女方176番1地先から
下館市大字女方145番2地先まで
同上
県道矢畑横倉新田線 結城市大字上山川281番1地先から
結城市大字上山川2739番1地先まで
同上

茨城県告示第563号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月9日

茨城県知事 竹内 藤男

路線名 供用開始の区間 供用開始の期日
県道筑波益子線 西茨城郡岩瀬町大字久原字松原516番1地先から
西茨城郡岩瀬町大字久原字山口537番1地先まで
平成3年5月9日
県道下館三和線 結城市大字山川新宿字新宿63番7地先から
結城市大字山川新宿字新宿63番2地先まで
同上
県道結城野田線 結城市大字上成字東浦402番1地先から
結城市大字田間字海道東1527番5地先まで
同上
県道谷田部明野線 真壁郡明野町大字倉持字上原1208番地先から
真壁郡明野町大字倉持字上原1170番5地先まで
同上
県道結城下妻線 真壁郡関城町大字関本下2337番3地先から
真壁郡関城町大字関本下2921番1地先まで
同上
県道石岡下館線 真壁郡真壁町大字下谷貝413番1地先から
真壁郡真壁町大字下谷貝446番5地先まで
同上
県道結城野田線 結城市大字田間字下1313番1地先から
結城市大字田間字屋敷付1323番1地先まで
同上
県道結城野田線 結城市大字江川新宿1263番1地先から
結城市大字江川新宿字中篠1247番地先まで
同上
県道結城下妻線 結城市大字久保田字本田60番4地先から
結城市大字久保田字新田71番2地先まで
同上
県道真岡協和明野線 真壁郡協和町大字知行314番1地先から
真壁郡協和町大字知行342番地先まで
同上
県道高田下館線 下館市大字大関字南原239番地先から
下館市大字大関字山ノ神1251番1地先まで
平成3年5月9日
県道東山田岩瀬線 西茨城郡岩瀬町大字中泉333番1地先から
西茨城郡岩瀬町大字中泉333番1地先まで
同上
県道真岡協和明野線 真壁郡明野町大字松原字今館1121番1地先から
真壁郡明野町大字松原字今館1120番1地先まで
同上
県道真岡協和明野線 真壁郡明野町大字松原字酒生前1869番2地先から
真壁郡明野町大字松原字酒生酒1875番2地先まで
同上
県道真岡協和明野線 真壁郡明野町大字松原1997番9地先から
真壁郡明野町大字松原1997番8地先まで
同上

【筆者注】下から2番目の「酒生酒」は正しくは「酒生前」であると思われます。


茨城県報 第242号 平成3年5月16日

茨城県告示第579号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成3年5月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月16日

茨城県知事 竹内 藤男

1 道路の種類 県道
2 路線名 阿波山徳蔵線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
東茨城郡桂村錫高野字緑原899‐1番地先から
東茨城郡桂村錫高野字ヤミ沢897番地先まで
最大 13.0
最小 9.0
39.0
最大 20.0
最小 9.0
39.0 迂回路設置

茨城県告示第580号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成3年5月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月16日

茨城県知事 竹内 藤男

1 道路の種類 県道
2 路線名 茨城鹿島線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
鹿島郡鉾田町大字紅葉字大乗729番6地先から
鹿島郡鉾田町大字烟田字中宿1425番4地先まで
最大 30.2
最小 4.2
13,474.0
鹿島郡鉾田町大字紅葉字大乗729番6地先から
鹿島郡鉾田町大字上富田字沢田18番2地先まで
最大 50.0
最小 4.3
4,022.0
鹿島郡鉾田町大字鉾田字中根563番4地先から
鹿島郡鉾田町大字烟田字中宿1425番4地先まで
最大 63.4
最小 18.0
1,747.0
鹿島郡鉾田町大字紅葉字大乗729番6地先から
鹿島郡鉾田町大字烟田字中宿1425番4地先まで
最大 30.2
最小 4.2
13,474.0 バイパス新設による区域変更
最大 66.0
最小 15.0
11,383.0

【筆者注】「上富田」は正しくは「上冨田」であると思われます。

茨城県告示第581号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月16日

茨城県知事 竹内 藤男

1 路線名 県道 阿波山徳蔵線
2 供用開始の区間 東茨城郡桂村錫高野字緑原899番1地先から
東茨城郡桂村錫高野字ヤミ沢897番地先まで
3 供用開始の期日 平成3年5月16日

茨城県告示第582号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月16日

茨城県知事 竹内 藤男

1 路線名 県道 茨城鹿島線
2 供用開始の区間 鹿島郡鉾田町大字大和田字馬頭観音1335番5地先から
鹿島郡鉾田町大字下富田字廣山803番1地先まで
3 供用開始の期日 平成3年5月16日

【筆者注】「下富田」は正しくは「下冨田」であると思われます。

茨城県告示第583号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月16日

茨城県知事 竹内 藤男

1 路線名 県道 高萩大子線
2 供用開始の区間 高萩市大字安良川字網掛388番地先から
高萩市大字安良川字西町647番地先まで
3 供用開始の期間 平成3年5月16日

【筆者注】「供用開始の期間」は正しくは「供用開始の期日」であると思われます。

茨城県告示第584号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月16日

茨城県知事 竹内 藤男

1 路線名 烏山御前山線
2 供用開始の区間 那珂郡緒川村大字上小瀬字青木986番4地先から
那珂郡緒川村大字上小瀬字梅曽根5069番1地先まで
3 供用開始の期日 平成3年5月17日

茨城県告示第585号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月16日

茨城県知事 竹内 藤男

1 路線名 一般国道355号
2 供用開始の区間 行方郡麻生町大字船子字田宿58番1地先から
行方郡玉造町大字手賀字塩堤607番1地先まで
3 供用開始の期日 平成3年5月18日

茨城県報 第243号 平成3年5月20日

茨城県告示第606号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月20日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月20日

茨城県知事 竹内 藤男

1 路線名 県道 土浦大穂線
2 供用開始の区間 つくば市大字中根字幕下729番2地先から
つくば市大字上境字滝ノ台149番1地先まで
3 供用開始の期日 平成3年5月20日

茨城県告示第607号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月20日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月20日

茨城県知事 竹内 藤男

1 路線名 県道 茨城鹿島線
2 供用開始の区間 鹿島郡鉾田町大字烟田字上宿1435番1地先から
鹿島郡鉾田町大字烟田字上宿1434番2地先まで
3 供用開始の期日 平成3年5月20日

茨城県報 第244号 平成3年5月23日

茨城県告示第625号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月23日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月23日

茨城県知事 竹内 藤男

1 路線名 一般国道 355号
2 供用開始の区間 行方郡麻生町大字麻生字宿下225番3地先から
行方郡麻生町大字麻生字田仲前184番9地先まで
3 供用開始の期日 平成3年5月24日

茨城県報 第245号 平成3年5月27日

茨城県告示第635号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成3年5月27日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月27日

茨城県知事 竹内 藤男

1 道路の種類 一般国道
2 路線名 294号
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
北相馬郡守谷町大字小山332番地から
北相馬郡守谷町大字立沢字向溜甲2000番地先まで
最大 30.0
最小 9.0
4,580.0
最大 47.0
最小 26.0
4,580.0 現道拡幅による区域変更

茨城県告示第636号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成3年5月27日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月27日

茨城県知事 竹内 藤男

路線名 区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
県道下館停車場線 下館市乙87番3地先から
下館市丙210番19地先まで
最大 16.0
最小 11.6
104.0
下館市乙86番3地先から
下館市丙210番19地先まで
最大 37.0
最小 14.0
83.5 再開発事業に伴う区域変更
県道下館停車場荒線 下館市乙87番3地先から
下館市丙220番6地先まで
最大 12.0
最小 12.0
48.0
下館市乙86番3地先から
下館市丙220番6地先まで
最大 20.0
最小 16.0
23.0 同上

茨城県告示第637号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成3年5月27日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成3年5月27日

茨城県知事 竹内 藤男

路線名 供用開始の区間 供用開始の期日
県道 下館停車場線 下館市乙86番3地先から
下館市丙210番19地先まで
平成3年5月27日
県道 下館停車場荒線 下館市乙86番3地先から
下館市丙220番6地先まで
同上