道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月2日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 一般国道 125号 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 下妻市大字堀籠字高木1319番地先から 下妻市大字堀籠字前畑1356番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月2日 |
新大利根橋有料道路の工事が一部完了するので, 道路整備特別措置法(昭和31年法律第7号)第10条第2項の規定に基づき, 次のとおり公告する。
平成14年9月5日
茨城県道路公社理事長 橋本 昌
1 路線名 | 県道守谷流山線 |
---|---|
2 工事の区間 | 千葉県柏市大字弁天下2210番3から 千葉県柏市大字布施下74番まで |
3 工事の種類 | 改築 |
4 工事一部完了の日 | 平成14年9月7日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月9日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 美浦栄線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 | |
---|---|---|---|---|---|
メートル | メートル | ||||
牛久市大字島田町字島田160番1地先から 龍ケ崎市大字半田町字土手下1828番1地先まで |
旧 | (A) | 最大 16.9 最小 4.0 |
3,406 | |
龍ケ崎市大字八代町字尾坪台3565番地先から 龍ケ崎市大字八代町字稲塚3879番地先まで |
(B) | 最大 233.4 最小 20.7 |
780 | ||
牛久市大字島田町字島田160番1地先から 龍ケ崎市大字半田町字土手下1828番1地先まで |
新 | (A) | 最大 16.9 最小 4.0 |
3,406 | バイパス区間の延伸及び取付道路新設 |
龍ケ崎市大字八代町字尾坪台3480番地先から 龍ケ崎市大字八代町字稲塚3879番地先まで |
(B)+(C) | 最大 233.4 最小 20.7 |
1,100 | ||
龍ケ崎市大字八代町字向原3474番地先から 龍ケ崎市白羽1丁目1番1地先まで |
(D) | 最大 60.0 最小 18.0 |
300 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月9日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 一般国道 |
---|---|
2 路線名 | 354号 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
岩井市大字大口字加房木2600番1地先から 岩井市大字猫実字寺前1926番3地先まで |
旧 | 最大 16.0 最小 10.0 |
240 | |
新 | 最大 35.0 最小 10.0 |
240 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月9日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 猿島水海道線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 | |
---|---|---|---|---|---|
メートル | メートル | ||||
岩井市大字猫実新田字宮沼1029番地先から 岩井市大字猫実字東久保1487番2地先まで |
旧 | (A) | 最大 26.0 最小 6.0 |
1,162 | |
岩井市大字猫実新田字宮沼1029番地先から 岩井市大字猫実字東久保1487番2地先まで |
新 | (A) | 最大 26.0 最小 6.0 |
1,162 | バイパス新設 |
岩井市大字猫実新田字宮沼1029番地先から 岩井市大字大口字加房木2580番1地先まで |
(B) | 最大 70.0 最小 13.0 |
840 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月12日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月12日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 日立山方線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
日立市高鈴町3丁目149番地先から 日立市高鈴町3丁目148番1地先まで |
旧 | 最大 14.6 最小 12.8 |
46 | |
新 | 最大 16.8 最小 15.0 |
46 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月12日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月12日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 日立山方線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 日立市高鈴町3丁目149番地先から 日立市高鈴町3丁目148番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月12日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月12日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月12日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 会瀬港線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 日立市会瀬町4丁目40番1地先から 日立市会瀬町4丁目40番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月12日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月17日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 粟生木崎線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
鹿島郡神栖町大字居切字居切910番地先から 鹿島郡神栖町大字居切字外見取1270番3地先まで |
旧 | 最大 25.0 最小 25.0 |
320 | |
新 | 最大 41.0 最小 25.0 |
320 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月17日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 美浦栄線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 | |
---|---|---|---|---|---|
メートル | メートル | ||||
稲敷郡河内町大字生板字古新田4307番2地先から 稲敷郡河内町大字生板字古新田4286番地先まで |
旧 | (A) | 最大 13.0 最小 9.9 |
170 | |
(B) | 最大 19.0 最小 12.0 |
182 | |||
新 | (B) | 最大 19.0 最小 12.0 |
182 | 旧道移管 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月17日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 紅葉石岡線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
新治郡玉里村大字上玉里字上玉里2886番1地先から 新治郡玉里村大字上玉里字上玉里2916番地先まで |
旧 | 最大 6.4 最小 6.4 |
77 | |
新 | 最大 21.8 最小 6.4 |
86 | 迂回路設置 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月17日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 古河総和線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
猿島郡総和町大字駒羽根字宮久保217番1地先から 猿島郡総和町大字駒羽根字大境155番1地先まで |
旧 | 最大 7.5 最小 6.0 |
173 | |
新 | 最大 18.0 最小 9.6 |
173 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月17日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 常陸太田大子線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 久慈郡大子町大字大生瀬字桃田798番1地先から 久慈郡大子町大字大生瀬字桃田806番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月17日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月17日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 大子美和線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 久慈郡大子町大字大沢字冥賀平1011番地先から 久慈郡大子町大字大沢字冥賀平991番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月17日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月17日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 大子美和線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 久慈郡大子町大字頃藤字大沢口5699番1地先から 久慈郡大子町大字頃藤字大沢口河原6068番37地先まで 久慈郡大子町大字頃藤字芝山6014番2地先から 久慈郡大子町大字頃藤字芝山5896番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月17日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月17日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 高田下館線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 下館市大字羽方字前原40番地先から 下館市大字川澄字叶谷902番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月17日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月19日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 一般国道 |
---|---|
2 路線名 | 461号 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
久慈郡大子町大字下金沢字高田882番1地先から 久慈郡大子町大字塙字場坂626番地先まで |
旧 | 最大 28.0 最小 8.6 |
1,077 | |
新 | 最大 31.8 最小 12.6 |
1,077 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月19日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 中里岩井線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
岩井市大字借宿字向地565番1地先から 岩井市大字駒跿字御林936番6地先まで |
旧 | 最大 9.5 最小 5.5 |
800 | |
新 | 最大 12.0 最小 9.5 |
800 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月19日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 中里岩井線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 岩井市大字借宿字向地565番1地先から 岩井市大字借宿字時羽山540番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月19日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月24日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | つくば野田線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
岩井市大字法師戸字根通746番2地先から 岩井市大字法師戸字八ッ山195番1地先まで |
旧 | 最大 14.0 最小 8.0 |
165 | |
新 | 最大 16.0 最小 16.0 |
165 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月24日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | つくば野田線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
水海道市大字菅生町字黄金7956番地先から 水海道市大字菅生町字下沼5350番2地先まで |
旧 | 最大 17.0 最小 10.0 |
330 | |
新 | 最大 25.0 最小 10.5 |
330 | 現道拡幅 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月24日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 つくば野田線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 岩井市大字法師戸字根通746番2地先から 岩井市大字法師戸字八ッ山195番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月24日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月24日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 つくば野田線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 水海道市大字菅生町字黄金7956番地先から 水海道市大字菅生町字下沼5350番2地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月24日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成14年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月26日
茨城県知事 橋本 昌
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 西関宿栗橋線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 | |
---|---|---|---|---|---|
メートル | メートル | ||||
猿島郡五霞町大字新幸谷字中新田394番地先から 猿島郡五霞町大字小手指字貉塚990番1地先まで |
旧 | (A) | 最大 11.5 最小 5.5 |
700 | |
新 | (A) | 最大 11.5 最小 5.5 |
700 | バイパス新設 | |
(B) | 最大 37.0 最小 16.0 |
716 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月26日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 西関宿栗橋線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 猿島郡五霞町大字新幸谷字中新田394番地先から 猿島郡五霞町大字新幸谷字中新田336番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月26日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき, 道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成14年9月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成14年9月26日
茨城県知事 橋本 昌
1 路線名 | 県道 古河総和線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 猿島郡総和町大字駒羽根字宮久保217番1地先から 猿島郡総和町大字駒羽根字大境155番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成14年9月26日 |