ピックアップ茨城県報 平成9年11月分

茨城県報 第904号 平成9年11月4日

茨城県告示第1147号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成9年11月4日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成9年11月4日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 水戸岩間線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
西茨城郡友部町大字住吉字天神山1370番から
西茨城郡友部町大字住吉字天神山1375番1まで
最大 15.0
最小 13.0
148
最大 15.0
最小 13.0
148 迂回路設置
最大 17.0
最小 12.0
180

茨城県告示第1148号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成9年11月4日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成9年11月4日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道磯崎港線
2 供用開始の区間 ひたちなか市阿字ヶ浦町1980番3地先から
ひたちなか市西十三奉行11631番3地先まで
3 供用開始の期日 平成9年11月4日

茨城県報 第908号 平成9年11月17日

茨城県告示第1182号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成9年11月17日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成9年11月17日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 宮ケ崎小幡線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
東茨城郡茨城町大字小幡字寺前1395番2地先から
東茨城郡茨城町大字小幡2521番1地先まで
最大 17.1
最小 4.3
1,395
最大 —
最小 —
旧道移管

茨城県報 第909号 平成9年11月20日

公告(道路建設課)
基幹道路の整備事業の完了

過疎地域活性化特別措置法(平成2年法律第15号)第14条第1項の規定により基幹道路の整備事業は次のとおり完了した。

平成9年11月20日

茨城県知事 橋本 昌

路線名 工事区間 工事の種類 工事完了日
町道赤土本沢線 久慈郡金砂郷町大字赤土字福平441‐1から
久慈郡金砂郷町大字赤土字下ノ前2418まで
道路改築 平成8年3月31日

茨城県報 第910号 平成9年11月25日

茨城県告示第1205号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成9年11月25日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成9年11月25日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 野田牛久線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
北相馬郡守谷町大字野木崎字沼田沖道上3773番7地先から
北相馬郡守谷町大字守谷字黒内甲2352番8まで
最大 18.0
最小 3.0
4,520
北相馬郡守谷町大字野木崎字山ノ内536番3から
北相馬郡守谷町大字守谷字黒内甲2348番2まで
最大 27.0
最小 13.0
2,620
北相馬郡守谷町大字野木崎字沼田沖道上3773番7地先から
北相馬郡守谷町大字守谷字黒内甲2352番8まで
最大 18.0
最小 3.0
4,520 バイパス新設
北相馬郡守谷町大字野木崎字山ノ内536番3から
北相馬郡守谷町大字守谷字黒内甲2348番2まで
最大 27.0
最小 13.0
2,620
北相馬郡守谷町大字大柏字大柏2160番から
北相馬郡守谷町大字守谷字土塔甲2559番12地先まで
最大 177.0
最小 31.5
2,420