ピックアップ茨城県報 平成7年2月分

茨城県報 第621号 平成7年2月2日

茨城県告示第156号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成7年2月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月2日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 笠間緒川線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑字前押立2234番2地先から
東茨城郡御前山村大字下伊勢畑字ヨノ沢2243番4地先まで
最大 13.0
最小 4.0
63
最大 42.0
最小 9.0
78 迂回路設置

茨城県告示第157号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成7年2月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月2日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 東山田岩瀬線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
真壁郡真壁町大字下谷貝1146番6地先から
真壁郡真壁町大字下谷貝1171番2地先まで
最大 6.0
最小 5.6
73
最大 6.0
最小 5.6
73 迂回路設置
最大 10.6
最小 7.6
80

茨城県告示第158号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成7年2月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月2日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 一般国道
2 路線名 293号
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
那珂郡美和村大字鷲子字塙2543番地先から
那珂郡美和村大字鷲子字塙2543番地先まで
最大 11.4
最小 9.4
75
最大 17.6
最小 16.0
75 現道拡幅

茨城県告示第159号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成7年2月2日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月2日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 一般国道 293号
2 供用開始の区間 那珂郡美和村大字鷲子字塙2543番地先から
那珂郡美和村大字鷲子字塙2543番地先まで
3 供用開始の期日 平成7年2月2日

茨城県報 第623号 平成7年2月9日

茨城県告示第188号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成7年2月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月9日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 一般国道
2 路線名 125号
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
つくば市大字北条字内町裏5114番7から
つくば市大字北条字亀井5210番8まで
最大 25.0
最小 14.0
224
最大 25.0
最小 14.0
224 一部除外

茨城県告示第189号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成7年2月9日から30日間茨城県土木道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月9日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 長高野北条
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
つくば市大字小泉字石橋178番3から
つくば市大字北条字内町裏5211番3まで
最大 22.5
最小 15.8
60
最大 21.1
最小 15.8
60 一部除外

【筆者注】「茨城県土木」は正しくは「茨城県土木部」、「長高野北条」は正しくは「長高野筑波線」であると思われます。

茨城県告示第190号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成7年2月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月9日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 赤浜上大島
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
つくば市大字大島字天神2875番地から
つくば市大字上大島字天神2854番地まで
最大 27.0
最小 16.6
166
最大 23.0
最小 12.9
166 一部除外

【筆者注】「赤浜上大島」は正しくは「赤浜筑波線」、「大字大島」は正しくは「大字上大島」であると思われます。

茨城県告示第191号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成7年2月9日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月9日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道 赤浜上大島線
2 供用開始の区間 つくば市大字上大島字天神2875番地から
つくば市大字大上島字天神2854番地まで
3 供用開始の期日 平成7年2月9日

【筆者注】「赤浜上大島線」は正しくは「赤浜筑波線」、「大上島」は正しくは「上大島」であると思われます。


茨城県報 第625号 平成7年2月16日

茨城県告示第209号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成7年2月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月16日

茨城県知事 橋本 昌

路線名 区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
県道下太田鉾田線 鹿島郡旭村大字田崎字高岡下3767番1地先から
鹿島郡旭村大字田崎字権現崎3860番1地先まで
最大 15.0
最小 6.0
406 移管
最大 26.0
最小 15.0
348
最大 26.0
最小 15.0
348
県道下太田鉾田線 鹿島郡旭村大字田崎字堤崎3621番1地先から
鹿島郡旭村大字田崎字大神宮下3749番1地先まで
最大 13.0
最小 4.0
511 移管
最大 25.0
最小 14.0
463
最大 25.0
最小 14.0
463

茨城県告示第210号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成7年2月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月16日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道 荒井麻生線
2 供用開始の区間 鹿島郡大野村大字津賀字小峰823番1地先から
鹿島郡大野村大字根小屋字弁才天77番1地先まで
3 供用開始の期日 平成7年2月22日

【筆者注】平成7年3月2日付け茨城県報第629号にて、終点の方の「鹿島郡大野村」は正しくは「行方郡麻生町」であるとの訂正がありました。


茨城県報 第627号 平成7年2月23日

茨城県告示第241号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成7年2月23日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月23日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 瓜連馬渡線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
那珂郡那珂町大字鴻巣字本郷下1200番1地先から
那珂郡那珂町大字鴻巣字東新地1008番3地先まで
最大 13.4
最小 5.4
740
最大 16.6
最小 12.7
740 現道拡幅

茨城県告示第242号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。

その関係図面は, 平成7年2月23日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月23日

茨城県知事 橋本 昌

1 道路の種類 県道
2 路線名 水戸岩間線
3 道路の区域
区間 旧新の別 敷地の幅員 延長 摘要
メートルメートル
西茨城郡友部町大字住吉字西原1565番128地先から
西茨城郡友部町大字住吉字並木1567番4地先まで
最大 12.3
最小 9.5
401
最大 16.5
最小 12.0
401 現道拡幅
西茨城郡友部町大字住吉字本宿869番3地先から
西茨城郡友部町大字住吉字宿後882番1地先まで
最大 12.9
最小 8.7
203
最大 12.9
最小 10.0
203 現道拡幅
西茨城郡友部町大字住吉字佐吾屋敷774番3地先から
西茨城郡友部町大字住吉字下宿907番1地先まで
最大 12.2
最小 8.5
85
最大 12.6
最小 11.6
85 現道拡幅
東茨城郡内原町大字鯉渕字二の割2014番1地先から
東茨城郡内原町大字鯉渕字二の割2033番3地先まで
最大 13.5
最小 9.2
159
最大 13.5
最小 12.0
159 現道拡幅

茨城県告示第243号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成7年2月23日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月23日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道 瓜連馬渡線
2 供用開始の区間 那珂郡那珂町大字鴻巣字本郷下1200番1地先から
那珂郡那珂町大字鴻巣字東新地1008番3地先まで
3 供用開始の期日 平成7年2月23日

茨城県告示第244号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成7年2月23日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月23日

茨城県知事 橋本 昌

路線名 供用開始の区間 供用開始の期日
県道 水戸岩間線 西茨城郡友部町大字住吉字西原1565番128地先から
西茨城郡友部町大字住吉字並木1567番4地先まで
平成7年2月23日
県道 水戸岩間線 西茨城郡友部町大字住吉字本宿869番3地先から
西茨城郡友部町大字住吉字宿後882番1地先まで
同上
県道 水戸岩間線 西茨城郡友部町大字住吉字佐吾屋敷774番3地先から
西茨城郡友部町大字住吉字下宿907番1地先まで
同上
県道 水戸岩間線 東茨城郡内原町大字鯉渕字二の割2014番1地先から
東茨城郡内原町大字鯉渕字二の割2033番3地先まで
同上

茨城県告示第245号

道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。

その関係図面は, 平成7年2月23日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。

平成7年2月23日

茨城県知事 橋本 昌

1 路線名 県道 東山田岩瀬線
2 供用開始の区間 真壁郡真壁町大字下谷貝1146番6地先から
真壁郡真壁町大字下谷貝1171番2地先まで
3 供用開始の期日 平成7年2月23日