道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月5日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月5日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 下入野水戸線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
水戸市米沢町396番1から 水戸市笠原町245番地まで |
旧 | 最大 8.7 最小 5.2 |
955.0 | |
最大 47.0 最小 15.0 |
489.2 | |||
新 | 最大 47.0 最小 15.0 |
489.2 | 水戸市へ旧道移管のための区域変更 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月16日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 深芝浜波崎線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
鹿島郡神栖町大字奥野谷字浜野5931番1地先から 鹿島郡神栖町大字奥野谷字浜野5906番9地先まで |
旧 | 最大 7.7 最小 7.7 |
47.0 | |
最大 7.0 最小 7.0 |
52.0 | |||
新 | 最大 7.7 最小 7.7 |
47.0 | 迂回路撤去による区域変更 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月16日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 牛久守谷線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
稲敷郡茎崎町大字上岩崎字永作1800番1地先から 稲敷郡茎崎町大字上岩崎字日枝西1027番1地先まで |
旧 | 最大 16.6 最小 6.2 |
1,182.0 | |
新 | 最大 33.5 最小 7.6 |
1,180.0 | 現道拡幅による区域変更 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月16日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 谷田部藤代線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
稲敷郡茎崎町大字上岩崎字狐塚1754番1地先から 稲敷郡茎崎町大字上岩崎字細見道192番41地先まで |
旧 | 最大 8.6 最小 5.1 |
1,487.0 | |
新 | 最大 8.6 最小 5.1 |
1,487.0 | ||
最大 30.0 最小 8.6 |
1,460.0 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月16日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 谷田部藤代線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
稲敷郡茎崎町下岩崎字細見台971番1地先から 稲敷郡茎崎町下岩崎字細見台940番1地先まで |
旧 | 最大 10.0 最小 5.5 |
340.0 | |
最大 17.7 最小 12.3 |
212.0 | |||
新 | 最大 17.7 最小 12.3 |
212.0 | 旧道を茎崎町へ移管するための区域変更 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成3年12月16日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月16日
茨城県知事 竹内 藤男
1 路線名 | 県道 潮来麻生線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 行方郡潮来町大字延方字下高野内乙2934番1地先から 行方郡牛堀町大字島須字新堀2454番1地先まで 行方郡牛堀町大字島須字今林3050番1地先から 行方郡牛堀町大字茂木字仲倉417番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成3年12月18日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月19日
茨城県知事 竹内 藤男
路線名 | 区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|---|
メートル | メートル | ||||
国道355号線 | 行方郡玉造町大字手賀字ハッケ1454‐1番地先から 行方郡玉造町大字手賀字ハッケ1454‐1番地先まで |
旧 | 最大 9.0 最小 8.4 |
30.0 | |
新 | 最大 10.0 最小 9.9 |
30.0 | 交通安全施設工事による区域変変 | ||
国道355号線 | 行方郡玉造町大字手賀字横田1231‐1番地先から 行方郡玉造町大字手賀字横田1232‐2番地先まで |
旧 | 最大 10.0 最小 9.8 |
14.2 | |
新 | 最大 10.8 最小 10.7 |
14.2 | 〃 | ||
国道355号線 | 行方郡玉造町字叶内甲719‐11番地先から 行方郡玉造町字新田前甲710番地先まで |
旧 | 最大 16.0 最小 8.4 |
224.5 | |
新 | 最大 16.0 最小 9.3 |
224.5 | 〃 | ||
県道水戸鉾田佐原線 | 鹿島郡鉾田町大字安房字靱負1618‐4番地先から 鹿島郡鉾田町大字安房字諏訪1422‐2番地先まで |
旧 | 最大 10.4 最小 9.9 |
278.0 | |
新 | 最大 12.1 最小 11.5 |
278.0 | 〃 | ||
県道水戸鉾田佐原線 | 鹿島郡鉾田町大字柏熊字笠貫995‐1番地先から 鹿島郡鉾田町大字柏熊字笠貫998‐10番地先まで |
旧 | 最大 11.5 最小 9.7 |
440.0 | |
新 | 最大 14.3 最小 12.3 |
440.0 | 〃 | ||
県道水戸鉾田佐原線 | 鹿島郡鉾田町大字串挽字横田992‐3番地先から 鹿島郡鉾田町大字串挽字塩蔵1054‐9番地先まで |
旧 | 最大 28.0 最小 11.5 |
340.0 | |
新 | 最大 29.0 最小 12.5 |
340.0 | 交通安全施設工事による区域変更 | ||
県道水戸鉾田佐原線 | 行方郡北浦村大字繁昌字向山770番地先から 行方郡北浦村大字繁昌字向山1804‐1番地先まで |
旧 | 最大 22.0 最小 9.8 |
800.0 | |
新 | 最大 24.2 最小 11.2 |
800.0 | 現道拡幅による区域変更 | ||
県道城之内桃浦停車場線 | 鹿島郡鉾田町大字大和田字新田前675‐1番地先から 鹿島郡鉾田町大字大和田字新田前691番地先まで |
旧 | 最大 5.4 最小 4.6 |
80.0 | |
新 | 最大 12.0 最小 9.5 |
80.0 | 現道拡幅・交通安全施設工事による区域変更 | ||
県道大竹鉾田線 | 鹿島郡鉾田町大字烟田字内野2149‐3番地先から 鹿島郡鉾田町大字烟田字内野2149‐12番地先まで |
旧 | 最大 10.5 最小 8.2 |
111.0 | |
新 | 最大 11.3 最小 10.5 |
111.0 | 交通安全施設工事による区域変更 | ||
県道大竹鉾田線 | 鹿島郡鉾田町大字烟田字道ナゴ2159‐1番地先から 鹿島郡鉾田町大字烟田字道ナゴ2155‐9番地先まで |
旧 | 最大 9.5 最小 9.4 |
52.0 | |
新 | 最大 12.0 最小 11.2 |
52.0 | 〃 | ||
県道土浦大洋線 | 行方郡北浦村大字次木字寺前61‐1番地先から 行方郡北浦村大字両宿字仏坂702‐1番地先まで |
旧 | 最大 6.8 最小 5.7 |
120.0 | |
新 | 最大 14.7 最小 11.0 |
120.0 | 現道拡幅による区域変更 | ||
県道下太田鉾田線 | 鹿島郡旭村大字造谷字荒屋151‐3番地先から 鹿島郡旭村大字造谷字荒谷1036‐2番地先まで |
旧 | 最大 8.5 最小 6.5 |
167.0 | |
新 | 最大 14.0 最小 9.5 |
167.0 | 交通安全施設工事による区域変更 | ||
県道下太田鉾田線 | 鹿島郡旭村大字造谷字荒屋1035‐1番地先から 鹿島郡旭村大字造谷字臺宿1027‐1番地先まで |
旧 | 最大 7.5 最小 6.0 |
186.0 | |
新 | 最大 10.3 最小 9.6 |
186.0 | 〃 | ||
県道下太田鉾田線 | 鹿島郡鉾田町大字徳宿字星谷1727‐イ‐1番地先から 鹿島郡鉾田町大字徳宿字星谷1714‐イ‐1番地先まで |
旧 | 最大 15.1 最小 5.4 |
206.0 | |
新 | 最大 29.5 最小 14.4 |
206.0 | 現道拡幅による区域変更 | ||
県道下太田鉾田線 | 鹿島郡鉾田町大字徳宿字壁なし1824‐2番地先から 鹿島郡鉾田町大字徳宿字壁なし1821‐4番地先まで |
旧 | 最大 6.0 最小 4.1 |
160.0 | |
新 | 最大 17.0 最小 14.0 |
160.0 | 〃 | ||
県道子生茨城線 | 鹿島郡旭村大字造谷字東原863‐2番地先から 鹿島郡旭村大字造谷字東原863‐2番地先まで |
旧 | 最大 11.0 最小 9.0 |
48.6 | |
新 | 最大 12.0 最小 11.0 |
48.6 | 交通安全施設工事による区域変更 | ||
県道子生茨城線 | 鹿島郡旭村大字鹿田767番地先から 鹿島郡旭村大字鹿田155番地先まで |
旧 | 最大 13.0 最小 5.0 |
1,360.0 | |
新 | 最大 25.0 最小 13.0 |
1,360.0 | 現道拡幅による区域変更 | ||
県道島並鉾田線 | 行方郡北浦村大字小幡字武田境32‐5番地先から 行方郡北浦村大字小幡字武田境31‐2番地先まで |
旧 | 最大 19.5 最小 8.2 |
190.5 | |
新 | 最大 31.5 最小 15.7 |
190.5 | 現道拡幅による区域変更 | ||
県道芹沢麻生線 | 行方郡玉造町大字芹沢字上山839‐1番地先から 行方郡玉造町大字芹沢字倉前931‐63番地先まで |
旧 | 最大 8.0 最小 7.0 |
345.0 | |
新 | 最大 10.3 最小 8.7 |
345.0 | 交通安全施設工事による区域変更 |
【筆者注】摘要の1番目の「区域変変」は正しくは「区域変更」であると思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月19日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 真岡協和明野線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
真壁郡協和町大字小栗字浦山6607番1地先から 真壁郡協和町大字小栗字浦山6599番1地先まで |
旧 | 最大 28.0 最小 10.7 |
145.0 | |
新 | 最大 26.0 最小 10.7 |
145.0 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成3年12月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月19日
茨城県知事 竹内 藤男
路線名 | 供用開始の区間 | 供用開始の期日 |
---|---|---|
国道 355号線 | 行方郡玉造町大字手賀字ハッケ1454‐1番地先から 行方郡玉造町大字手賀字ハッケ1454‐1番地先まで |
平成3年12月19日 |
国道 355号線 | 行方郡玉造町大字手賀字横田1231‐1番地先から 行方郡玉造町大字手賀字横田1232‐2番地先まで |
同上 |
国道 355号線 | 行方郡玉造町字叶内甲719‐11番地先から 行方郡玉造町字新田前甲710番地先まで |
同上 |
県道 水戸鉾田佐原線 | 鹿島郡鉾田町大字安房字靱負1618‐4番地先から 鹿島郡鉾田町大字安房字諏訪1422‐2番地先まで |
同上 |
県道 水戸鉾田佐原線 | 鹿島郡鉾田町大字柏熊字笠貫995‐1番地先から 鹿島郡鉾田町大字柏熊字笠貫998‐10番地先まで |
同上 |
県道 水戸鉾田佐原線 | 鹿島郡鉾田町大字串挽字横田992‐3番地先から 鹿島郡鉾田町大字串挽字塩蔵1054‐9番地先まで |
同上 |
県道 水戸鉾田佐原線 | 行方郡北浦村大字繁昌字向山770番地先から 行方郡北浦村大字繁昌字向山1804‐1番地先まで |
同上 |
県道 城之内桃浦停車場線 | 鹿島郡鉾田町大字大和田字新田前675番1地先から 鹿島郡鉾田町大字大和田字新田前691番地先まで |
同上 |
県道 大竹鉾田線 | 鹿島郡鉾田町大字烟田字内野2149‐3番地先から 鹿島郡鉾田町大字烟田字内野2149‐12番地先まで |
同上 |
県道 大竹鉾田線 | 鹿島郡鉾田町大字烟田字道ナゴ2159‐1番地先から 鹿島郡鉾田町大字烟田字道ナゴ2155‐9番地先まで |
同上 |
県道 土浦大洋線 | 行方郡北浦村大字次木字寺前61‐1番地先から 行方郡北浦村大字両宿字仏坂702‐1番地先まで |
平成3年12月19日 |
県道 下太田鉾田線 | 鹿島郡旭村大字造谷字荒屋151‐3番地先から 鹿島郡旭村大字造谷字荒屋1036‐2番地先まで |
同上 |
県道 下太田鉾田線 | 鹿島郡旭村大字造谷字荒屋1035‐1番地先から 鹿島郡旭村大字造谷字臺宿1027‐1番地先まで |
同上 |
県道 下太田鉾田線 | 鹿島郡鉾田町大字徳宿字星谷1727‐イ‐1番地先から 鹿島郡鉾田町大字徳宿字星谷1714‐イ‐1番地先まで |
同上 |
県道 下太田鉾田線 | 鹿島郡鉾田町大字徳宿字壁なし1824‐2番地先から 鹿島郡鉾田町大字徳宿字壁なし1821‐4番地先まで |
同上 |
県道 子生茨城線 | 鹿島郡旭村大字造谷字東原863‐2番地先から 鹿島郡旭村大字造谷字東原863‐2番地先まで |
同上 |
県道 芹沢麻生線 | 行方郡玉造町大字芹沢字上山839‐1番地先から 行方郡玉造町大字芹沢字倉前931‐63番地先まで |
同上 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成3年12月19日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月19日
茨城県知事 竹内 藤男
1 路線名 | 県道 真岡協和明野線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 真壁郡協和町大字小栗字浦山6607番1地先から 真壁郡協和町大字小栗字太郎丸6192番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成3年12月20日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月24日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 長沢水戸線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
水戸市上河内町字橋本779番1地先から 水戸市上河内町字岡内629番1地先まで |
旧 | 最大 11.0 最小 8.5 |
105.0 | |
新 | 最大 11.0 最小 8.5 |
105.0 | 迂回路の設置 | |
最大 11.0 最小 8.0 |
106.4 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月24日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 岩瀬二宮線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
西茨城郡岩瀬町大字上野原地新田字細谷西96番1地先から 西茨城郡岩瀬町大字下泉字細谷原509番1地先まで |
旧 | 最大 10.5 最小 7.4 |
85.3 | |
新 | 最大 10.5 最小 7.4 |
85.3 | 迂回路設置による区域変更 | |
最大 7.7 最小 7.7 |
94.2 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月24日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 西小塙真岡線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
西茨城郡岩瀬町大字磯部字上櫻川512番2地先から 西茨城郡岩瀬町大字磯部字上櫻川517番地先まで |
旧 | 最大 12.5 最小 7.5 |
45.0 | |
新 | 最大 8.0 最小 7.5 |
45.0 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成3年12月24日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月24日
茨城県知事 竹内 藤男
1 路線名 | 県道 千葉竜ケ崎線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 竜ケ崎市須藤堀町字新田230番地先から竜ケ崎市川原代町字文間通5539番1地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成3年12月24日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月26日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 土浦大穂線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
つくば市大字上境字馬観音64番1地先から つくば市大字上野字向原678番1地先まで |
旧 | 最大 11.8 最小 5.6 |
630.0 | |
つくば市大字上境字庚塚47番2地先から つくば市大字上野字中塚667番2地先まで |
最大 27.0 最小 7.0 |
540.0 | ||
つくば市大字上境字馬観音64番1地先から つくば市大字上野字向原678番1地先まで |
新 | 最大 50.0 最小 7.3 |
630.0 | |
つくば市大字上境字庚塚47番2地先から つくば市大字上野字中塚667番2地先まで |
最大 27.0 最小 7.0 |
540.0 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき道路の区域を次のように変更する。
その関係図面は, 平成3年12月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月26日
茨城県知事 竹内 藤男
1 道路の種類 | 県道 |
---|---|
2 路線名 | 土浦大穂線 |
3 道路の区域 |
区間 | 旧新の別 | 敷地の幅員 | 延長 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
メートル | メートル | |||
つくば市大字上野字向原678番1地先から つくば市大字上野字向原679番2地先まで |
旧 | 最大 6.9 最小 6.9 |
40.0 | |
新 | 最大 18.0 最小 6.9 |
40.0 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成3年12月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月26日
茨城県知事 竹内 藤男
1 路線名 | 県道 土浦大穂線 |
---|---|
2 供用開始の区間 | つくば市大字上境字馬観音64番1地先から つくば市大字上野字向原679番2地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成3年12月27日 |
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定に基づき道路の供用を次のように開始する。
その関係図面は, 平成3年12月26日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
平成3年12月26日
茨城県知事 竹内 藤男
1 路線名 | 一般国道 355号 |
---|---|
2 供用開始の区間 | 石岡市北府中3丁目2番51地先から 石岡市正上内9番地先まで |
3 供用開始の期日 | 平成3年12月28日 |