道路法(昭和27年法律第180号)第7条の規定に基づき県道の路線を次のように認定する。
その関係図面は, 昭和52年2月14日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
昭和52年2月14日
茨城県知事 竹内 藤男
整理番号 | 線路名 |
|
重要な経過地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
46 | 笠間緒川線 |
|
||
47 | 大子美和線 |
|
||
49 | 瓜連馬渡線 |
|
||
50 | 常陸太田大子線 |
|
||
51 | 大穂千代田線 |
|
||
52 | 竜ケ崎阿見線 |
|
||
54 | 牛久守谷線 |
|
||
121 | 阿波山徳蔵線 |
|
||
130 | 木原正直線 |
|
||
138 | 宗道今鹿島線 |
|
||
147 | 谷田部小張線 |
|
||
197 | 上金沢栃原線 |
|
||
270 | 幸谷正直線 |
|
||
404 | 上小川停車場線 |
|
【筆者注】上表の中で、見出しの「線路名」は「路線名」の誤り、県道130号(木原正直線)の起点「稲敷郡見浦村」は「稲敷郡美浦村」の誤りと思われます。
道路法(昭和27年法律第180号)第10条第1項の規定に基づき, 次の県道の路線を廃止する。
その関係図面は, 昭和52年2月14日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
昭和52年2月14日
茨城県知事 竹内 藤男
整理番号 | 路線名 |
|
重要な経過地 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2 | 常陸太田塙線 |
|
|
|
12 | 水戸常陸太田線 |
|
||
20 | 石岡潮来線 |
|
||
101 | 川山常陸太田線 |
|
||
121 | 阿波山笠間線 |
|
||
130 | 木原竜ケ崎線 |
|
||
137 | 上土田筑波線 |
|
||
138 | 宗道筑波線 |
|
||
147 | 谷田部守谷線 |
|
||
197 | 上金沢頃藤線 |
|
||
201 | 高部栃原線 |
|
||
220 | 那珂瓜連線 |
|
||
222 | 佐和停車場線 |
|
||
223 | 佐和停車場馬渡線 |
|
||
224 | 菅谷稲田線 |
|
||
270 | 幸谷阿見線 |
|
||
279 | 小張牛久線 |
|
||
377 | 小舟笠間線 |
|
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき, 道路の区域を次のように決定する。
その関係図面は, 昭和52年2月14日から30日間茨城県土木部道路維持課において一般の縦覧に供する。
昭和52年2月14日
茨城県知事 竹内 藤男
整理番号 | 道路の種類 | 路線名 | 区間 | 敷地の幅員 メートル |
延長 メートル |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
46 | 県道 | 笠間緒川線 |
|
3.00〜26.00 | 40,015.30 | |
47 | 県道 | 大子美和線 |
|
3.30〜35.50 | 18,016.30 | |
49 | 県道 | 瓜連馬渡線 |
|
4.00〜18.10 | 16,052.60 | |
50 | 県道 | 常陸太田大子線 |
|
3.50〜39.00 | 38,616.30 | |
51 | 県道 | 大穂千代田線 |
|
3.00〜26.70 | 21,424.50 | |
52 | 県道 | 竜ケ崎阿見線 |
|
3.00〜20.70 | 18,545.00 | |
54 | 県道 | 牛久守谷線 |
|
5.00〜19.80 | 16,579.00 | |
121 | 県道 | 阿波山徳蔵線 |
|
2.80〜26.80 | 15,046.50 | |
130 | 県道 | 木原正直線 |
|
4.20〜15.00 | 10,946.00 | |
138 | 県道 | 宗道今鹿島線 |
|
3.30〜16.10 | 7,879.00 | |
147 | 県道 | 谷田部小張線 |
|
4.60〜14.20 | 6,559.00 | |
197 | 県道 | 上金沢栃原線 |
|
1.00〜7.80 | 9,036.10 | |
270 | 県道 | 幸谷正直線 |
|
4.30〜18.80 | 8,872.00 | |
404 | 県道 | 上小川停車場線 |
|
4.00〜6.50 | 377.2 |