長野県のR142 ROUETを見学

2001年9月4日 作成

みちノート[01]: 国道361号全線踏破記で、R361おにぎりが“ROUTE”でなく“RUTOE”になっているものを紹介しました。全国にはこのような「スペルミスおにぎり」が他に3つほど現存しているそうなのですが、今年の初夏になって「またスペルミスおにぎりが見つかった」との情報がインターネットで流れました。

ということで、2001年8月23日、実際にそのおにぎりをじっくり観賞しに、友人の車で出かけました。

走行ルート
横浜の友人宅→(R16)→八王子IC→(中央道)→岡谷IC→(R20、R142)→R142 ROUETおにぎり→(R142、ビーナスライン)→美ヶ原→(長野r460、r62、R152)→長野県武石村→(R254、R142)→あさしな温泉穂の香乃湯→(R142)→佐久→(R254)→富岡IC→(上信越道、関越道、東京外環道、首都高速)→東京駅

スペルがROUETになっている国道142号のおにぎり

さっそくその実物をお見せいたしましょう。

場所は長野県下諏訪町、R20から分岐して10キロほど行くと、バイパスの有料道路「新和田トンネル」との分岐がありますが、ここでバイパスには入らず現道を向かいます。そしてしばらくすると見つかります。

スペルがROUETになっている国道142号のおにぎりの拡大写真

これが拡大写真。どこから見ても“ROUET”。スペルが間違っています。


これだけでは何なんで、この日にその他の場所で撮った写真もいくつか紹介します。

ビックリマーク標識

美ヶ原へ向かう有料道路「ビーナスライン」にあったビックリマーク標識。

ビーナスライン上にはこの類の標識が多数ありました。

ビーナスラインの眺め
ビーナスラインの雄大な景色を360度パノラマで撮影(写真6枚を結合)。
「復活の木」という変なオブジェ

美ヶ原の駐車場にあった変なオブジェ。説明書きにはこう書かれています。

復活の木
この木は、樹齢400〜500年と推定されています。美ヶ原高原で江戸時代初期に雷が落ち根と幹の一部が焼けましたが、その後幹を包むように見事再生しました。以後100年以上大樹として生きつづけ見事に生い茂っておりましたが、老衰の為その長い長い一生を終わりました。この木に3回触れてください。きっとあなたも幸せに長生きするでしょう。 提供 武石村

終わりの文さえなければ感動ものなのだが、この一文のために怪しさタップリのモノになってしまった。

あさしな温泉 穂の香乃湯

R142の途中で立ち寄った長野県浅科町の「あさしな温泉 穂の香乃湯」

入浴料300円はとっても良心的。いい湯でした。

友人の車のメーターが15万キロに達した瞬間

帰りに、群馬県富岡市のR254上にて、友人の車のメーターがが見事に150,000キロメートルを達成!

この車で友人と一緒に全国いろいろ旅しました。私ももらい泣きしてしまいました(噓)。